「WordBench 長野 vol.20 WordPress 勉強会」に参加してきました!

イベント

2018年6月23日(土)に、松本市にあるコワーキングスペース「SWEET WORK」さんで開催された「WordBench 長野 vol.20 WordPress 勉強会」に参加してきましたので、参加レポートをまとめてみました。

WordPress初心者が初めてサイト制作をして感じたことなど

松本市でフリーランスをされている北平恵己さんによるセッション。

これまでパンフレットや名刺など紙媒体のデザインを主にされていて、web制作に関してはHTML・CSSを独学で勉強していたそうですが、クライアントさんとの出会いがあってWordPressを含め案件としては初めての経験。普段行っている紙媒体とwebとは様々な面で違いがあって、わくわくするのと同時にとても不安があったとのこと。

今までとは違うルールなのでとにかく慣れることを目標に習慣化させたり、技術的な不安については、WordPressといえばPHPということでプロのかたに監督を依頼してなんとか形にできたとのこと。

まずはやってみることで見えてくるものもあり、デザインも高いハードルを下げて出来ることに集中するなど、リリースまでに様々な工夫をされたそうで、使って良かったプラグインや制作中に出会ったエラー、書籍は同じような境遇のかたに教えていただくと自分に合うものが見つかりやすいことなどをご紹介いただきました。

私もまだまだ学ばないといけないことがたくさんあり、イベントに参加したりつながりが出来た方々とコミュニケーションを取ったりして北平さんのように成長できたらなと改めて感じました。

発表の最後に全員電子機器を閉じてスケッチしてみよう!のコーナーがあってとても楽しかったです。ページのラフ案だったり頭の中を整理したりとか「手書き」も時にはいいなと思いましたので、今度試してみよう!

デザイナーってどんなこと考えてデザインしてるの? 〜メディアサイト編〜

株式会社LIG 野尻湖オフィスの宮澤純子(ずんこ)さんによるセッション。

先週の「LIG SHIP NAGANO #1」とは違って、LIGブログのリニューアルの際に行った記事一覧ページのデザイン制作を題材にどのようにデザインしているかについてご紹介いただきました。

ワイヤーフレームの段階で部品をもれなく洗い出して要不要をしっかり確認したあと、ラフでざっくり配置して本当にこれで良いかを検証。その検証過程ではボリュームが増減するもの(記事タイトルやカテゴリ名など)を考え、一番長くなりそうなものと一番短そうなものを配置してみてレイアウトが崩れそうなものなどを洗い出していって、どちらの場合でも崩れないレイアウトに変更していったそうです。

また、デザインする上でモジュールを意識したり、構築するエンジニアのことやオープン後の更新性まで含めてどこまで出来るか妥協点を探りながらレイアウトを細部までこだわって制作されているとのことで、エンジニア側としては本当にありがたいなと思いました。

しかし、エンジニア側もデザイナーさんにすべてを丸投げするのではなく、デザイナーさんとコミュニケーションをしっかりとっていく必要があることも改めて感じたので、どういうところをデザイナーさんへお伝えしなければいけないか、した方が良いかなどを考えていきたいと思います。

WordCamp Osaka 2018 参加レポート

松本市のエンジニア黒岩浩史さんによるセッション。

2018年6月2日に大阪で開催されたWordPressの大きなイベント「WordCamp」に参加した際のレポートを紹介してくださいました。

前日入りして観光したり色々食べたりして実はイベント当日は体調があまりよくなったそうですが、それを感じさせないレポートで、会場の様子や黒岩さんが気になったセッションについて。

「進化するweb制作」と題して、ServerlessだったりPWAについてだったり、Gutenbergがこれから始まってくるというセッションでこちらはとてもエモい内容だったとのこと。また「レンタルサーバーでWordPressを運用するコツ」として、プラグインばかりに頼らない作りしたり、キャッシュやCDNを使ったりしてサイトの高速化を意識したり、もし重くなっている場合はしっかりと原因を見極めて対応しよう!というセッションで、こちらは私もぜひ聞いてみたかった内容でした。

いろんなセッションをお聞きになって、今や「WordPressが使える」というのは当たり前になってきているので、それに加えてリッチなユーザー体験を提供できたり、サイトを落とさない工夫やマーケティングオートメーションの知識も必要になってくるんじゃないか?という観点から「WordPress+αの技術が大事かも!」と感じられたそうです。こちらに関しても個人的にはぐさりと刺さりまして、コーダーとしてもまだまだなのにさらに上のことが求められてきているので、もっともっと勉強が必要なのだと強く認識させられました。

なお、当日のセッションは「WordPress.tv」に掲載される予定なので良かったら見てねってことで、公開されたら見てみようかな。

他にも魅力的なセッションが沢山あったり、技術者だけじゃなくいろんなかたが参加されていることもあって業界の動向がつかめるので是非参加してみると良いよ!とオススメされておりました。

飛び入りで、主催者の占部さんが当日の写真を沢山見せてくださって、イベントの大きさやすごさを知ることが出来ました。

LT

WordBench長野の代表をはじめ、松本市で様々な方面でご活躍中の占部紘(Toro_Unit)さんによるライトニングトークセッション。

タイトルはなんと「WordPress警察からの逃れ方講座」。え?と一瞬びっくりしましたが、「WordPress」の「P」は大文字だよ!とか「Word Press」ではないよ!とか「WorldPress」なんて書かないでね?とか、WordPressはオープンソースなので利用規約で色々制限するのはコミュニティ的にはNGだよ!とかテーマやプラグインは怖いからアップデートしないってのは逆にそっちの方が怖いことだよ?など、WordPressを使用したり「WordPress」「WordBench」「WordCamp」という名称を使うときは正しく使おうねといったお作法について紹介していただきました。

LTなので短い時間でしたが、とても楽しく聞くことが出来ました。みなさん気をつけましょうね(笑)

まとめ

WordBench長野は3回目の参加でしたが、みなさんの熱量がとても高くて圧倒されそうになりました。懇親会で全員は残念ながら出来ませんでしたがご挨拶も多くの方にさせていただくことができ、今後の自身の力に変えていければと思いました。

主催の占部さん、登壇者のみなさん、ありがとうございました!!基本的に松本開催なのでどうしても遠慮がち?になってしまいますが、今後もタイミングが合えば是非参加させていただきたいです。

WordBench 長野 vol.20 WordPress 勉強会 (2018/06/23 14:00〜)
WordPress の勉強会を松本で開催します。WordPressの話を肴にみんなで話をしましょう!お気軽にお越し下さい! # timetable Time Contents 14:00 開会: WordBench について 14:10 ~ 14:20 自己紹介 14:20 ~ 14:50 セッション1 15:00 ~ 15:30 セッション2 15:40 ~ 16:10 座談会 16:20 ~ 16:30 LT / 座談会 等 16:30 閉会 17:00 ~ 18:30 懇親会 # セッション ## WordPress初心者が初めてサイト制作を...

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください